よくあるご質問(FAQ)
よくあるご質問をご紹介します。確認したい項目をタップするとご覧いただけます。「mixway」の使い方については、使い方ページもご確認ください。
- 「シェアサイクル」ってなんですか?
-
シェアサイクルとは、街中に設置された自転車貸出・返却拠点(ポート)にある共用の自転車を、利用者がどのポートでも貸出・返却できる、新しい交通手段です。「コミュニティサイクル」や「自転車シェアリング」などとも呼ばれています。
なお、自転車の借り方・返し方は、シェアサイクルサービスごとに異なりますのでご注意ください。
- 「ポート」ってなんですか?
-
ポートとは、シェアサイクル専用の貸出・返却拠点(駐輪場)です。
ポートにある自転車は自由に利用することができ、また、空いているポートに返却することができます。なお、自転車の借り方・返し方は、シェアサイクルサービスごとに異なりますのでご注意ください。
- ポロクルって何ですか?
-
「ポロクル」とは、認定NPO法人ポロクルが運営するシェアサイクルサービスです。北海道札幌市内で提供されています。
詳細はポロクルの公式サイトにてご確認ください。
- ドコモ・バイクシェアって何ですか?
-
「ドコモ・バイクシェア」とは、株式会社ドコモ・バイクシェアが提供するシェアサイクルサービスです。
東京都内や横浜、川崎、仙台、広島、大阪、奈良などの全国各地でサービスを提供されているほか、他の事業者にシェアサイクルシステムを提供、共同運営もされています。詳細はドコモ・バイクシェアの公式サイトにてご確認ください。
- 「PiPPA」って何ですか?
-
「PiPPA」とは、株式会社オーシャンブルースマートが運営するシェアサイクルサービスです。東京都内や京都、宮崎で提供されています。
詳細はPiPPAの公式サイトにてご確認ください。
- シェアサイクルは、どんな時に利用すれば便利ですか?
-
シェアサイクルは、片道だけの利用や、短距離・短時間でも繰り返し利用することができるため、通勤・通学、お買い物といった日常的な利用はもちろん、観光・地域周遊など単発的な利用にも最適です。
設置されているポート(自転車貸出・返却拠点)であれば、どのポートからでも自転車を自由に借りたり返したりすることができるので、徒歩のみ、あるいは電車やバスのみでは行きづらい場所への移動に便利です。
- バスを使った経路を見たいのに出てきません
-
検索結果一覧上部、または各経路詳細の下部にある「 設定」より、設定条件をご確認ください。
チェックマークがついている項目がON状態、ついていない項目がOFF状態となっています。「バス」にチェックマークがついていない場合は、チェックマークをつけて再検索をお願いいたします。
- よく検索する地点をお気に入りに登録したいです
-
「お気に入りに追加」機能をご活用ください。
一度検索したことがある地点は「履歴」として残っており、履歴から地点を選択することができます。
履歴にある地点の右部にある「 」アイコンをタップし、「お気に入りに追加」をタップすることで、その地点をお気に入りに登録することが可能です。 - 表示されているシェアサイクルの料金はどのように算出されていますか?
-
「mixway」で表示している料金の算出方法は、シェアサイクルサービスごとに異なります。ポロクルとドコモ・バイクシェアは「1回会員」の料金を、PiPPAは「一時利用」の料金で算出しています。
詳細な金額や料金プランは、各シェアサイクルサービス公式サイトよりご確認いただけます。- ■ポロクル 表示料金:1回プラン(最初の60分:162円/回)
- ■ドコモ・バイクシェア 表示料金:1回会員(金額は地域によるため、各公式サイトよりご確認ください)
-
- 千代田区コミュニティサイクル「ちよくる」公式サイト
- 中央区コミュニティサイクル公式サイト
- 港区自転車シェアリング公式サイト
- 新宿区自転車シェアリング公式サイト
- 文京区自転車シェアリング公式サイト
- 江東区臨海部コミュニティサイクル公式サイト
- 品川区シェアサイクル公式サイト
- 大田区コミュニティサイクル公式サイト
- 渋谷区コミュニティサイクル公式サイト
- 目黒区自転車シェアリング公式サイト
- 練馬区シェアサイクル公式サイト
- 横浜コミュニティサイクル「baybike」公式サイト
- 川崎バイクシェア公式サイト
- 仙台コミュニティサイクル「DATE BIKE」公式サイト
- 広島市シェアサイクル「ぴーすくる」公式サイト
- 大阪バイクシェア公式サイト
- 奈良バイクシェア公式サイト
- 「Let's Bike」公式サイト
- 「コベリン(こうべリンクル)」公式サイト
- 「おおいたサイクルシェア」公式サイト
- ■PiPPA 表示料金:一時利用プラン(30分ごとに100円)
※1回60分以上利用する場合は30分毎に108円ずつ加算されます。
- 自転車はどうやって借りれば/返却すればいいですか?
-
自転車の借り方・返し方はシェアサイクルサービスごとに異なります。詳細は、各シェアサイクルサービス公式サイトよりご確認いただけます。
- 自転車の予約はできますか?
-
自転車の予約可否は、シェアサイクルサービスごとに異なります。詳しくは、各シェアサイクルサービス公式サイトよりご確認いただけます。
- ポート(専用の駐輪場)以外の場所でも返却できますか?
-
シェアサイクルサービスの自転車はポートへの返却が原則となります。ポート以外の場所では返却状態にならず、時間経過によって料金が加算されます。
また、違法駐輪とならないようご注意ください。 - 自転車利用中に、パンクやバッテリー切れなどのトラブルがあったらどうすればいいですか?
-
シェアサイクル利用中のトラブル時の対応は、シェアサイクルサービスごとに異なります。
恐れ入りますが、ご利用のシェアサイクルサービス公式サイトよりお問い合わせください。- ■ポロクル
- ■ドコモ・バイクシェア
-
- 千代田区コミュニティサイクル「ちよくる」Q&Aページ
- 中央区コミュニティサイクルQ&Aページ
- 港区自転車シェアリングQ&Aページ
- 新宿区自転車シェアリングQ&Aページ
- 文京区自転車シェアリングQ&Aページ
- 江東区臨海部コミュニティサイクルQ&Aページ
- 品川区シェアサイクルQ&Aページ
- 大田区コミュニティサイクルQ&Aページ
- 渋谷区コミュニティサイクルQ&Aページ
- 目黒区自転車シェアリングQ&Aページ
- 練馬区シェアサイクルQ&Aページ
- 横浜コミュニティサイクル「baybike」Q&Aページ
- 川崎バイクシェアQ&Aページ
- 仙台コミュニティサイクル「DATE BIKE」Q&Aページ
- 広島市シェアサイクル「ぴーすくる」Q&Aページ
- 大阪バイクシェアQ&Aページ
- 奈良バイクシェアQ&Aページ
- 「Let's Bike」公式サイト
- 「コベリン(こうべリンクル)」公式サイト
- 「おおいたサイクルシェア」公式サイト
<お問い合わせ先>
ドコモ・バイクシェア コールセンター
0120-116-819 - ■PiPPA
- mixwayでは何ができるんですか?
-
「mixway」では、主に次の機能をご利用いただけます。
- シェアサイクルを含めたミックス経路検索
- リアルタイムポートマップ(マップ上でポートの位置と、空き情報を表示)
また、複数のシェアサイクルサービスに連携・対応しているため、複数のサイトやアプリを行き来することなく、「mixway」ひとつでさまざまなシェアサイクルサービスの情報を得ることができます。
- mixwayで見られるシェアサイクルサービスはどれですか?
-
「対応交通機関について」ページよりご確認いただけます。対応サービスやエリアは随時拡大してまいりますので、ニュースもご覧いただければ幸いです。
- mixwayについて伺いたいので、問い合わせ先を教えてください
-
mixwayへのご意見・ご要望・ご質問などは、以下のメールアドレスまたはお問い合わせフォームにて承っております。
メール、またはお問い合わせフォームよりご連絡いただけますと幸いです。mixway運営事務局
E-MAIL:sharing-economy@val.co.jp
お問い合わせフォーム - サイトを利用中に「位置情報の利用を許可しますか?」と表示されました
-
mixwayには、位置情報(GPS)を活用したナビゲーション機能があります。
当該機能を利用されたい場合は、スマートフォン端末の設定より、位置情報(GPS)をオンにしていただく必要があります。位置情報(GPS)をオンにする方法は、各端末のヘルプページよりお問い合わせください。
- mixwayを利用する際の推奨環境はありますか
-
mixwayは、スマートフォン向けのWebサイトです。パソコンやタブレットでの閲覧・利用も可能ですが、スマートフォンブラウザでのご利用を推奨しております。
なお、ご利用の際はCookieとJavaScriptを有効にしてください。
- サポート対象のOS
- iOS 11以降
- Android OS 5.0以降
- 推奨ブラウザ
- Chrome 最新版
- Safari 最新版
- サポート対象のOS
- 出発/到着地を入力しても、目的の候補が表示されません
-
目的の候補が表示されない場合は、通信環境をお確かめのうえ、通信環境の良いところで再度お試しください。
解決しない場合は、お手数ですが以下のお問い合わせフォームよりご連絡いただけますと幸いです。
- 現金(きっぷ)での電車の運賃を見たいです
-
mixwayでは現在、ICカードでの運賃のみを表示しております(ICカードの使えない区間は、現金/きっぷでの運賃表示となります。)
ご不便をおかけし、大変恐れ入ります。その他、ご意見・ご要望などがございましたら、以下のお問い合わせフォームよりお寄せいただけますと幸いです。
- 自転車経路はどのように案内されていますか?
-
自転車経路は、Google Mapsの自動車経路検索を活用してご案内しています。
なお、有料道路・高速道路などは回避しております。 - 検索結果のポート情報と実際のポート情報が違います
-
検索結果にあるポート情報は、検索した時点での情報となります。
最新のポート情報は、ブラウザの更新ボタンをタップしてサイトを更新したうえでご確認ください。 - マップの中心地点を、使いたいサービスのある地点に切り替えたいです
-
「リアルタイムポートマップ」画面右下の「」をタップすると、マップの中心地点を「mixway」が連携・対応している各サービスのエリアに切り替えることができます。
- 自転車での移動時間は分速何メートルで計算していますか?
-
mixwayでは、通常 分速159mで計算してご案内しています。
遅い、ないしは速いと感じた際は、検索結果一覧上部、または各経路詳細の下部にある「 設定」より、「徒歩・自転車の速度」の変更をお試しください。
また、お気づきの点がございましたら、下記フォームより詳細をご教示いただけますと幸いです。